紫外線の刺激で果皮に抗菌物質スコパロン(ポリフェノールの一種)が生成。
自らのチカラで腐敗から守ります(腐敗がゼロになるわけではありません)
実際に、清見みかんを腐敗抑制処理して生成したスコパロン(白~紫色の部分)の様子はこちら。
※特殊な装置(iMScopeTM QT/株式会社島津製作所製)でスコパロンを可視化しています。
果皮をキズ付けてカビを付着させ
腐りやすい条件で約7日間保管
※保管環境:気温20℃・湿度90%以上
紫外線を当てた部分は
腐敗が抑制されていることが分かります。
※個体差や保管条件によって効果が現れない場合もあります
あなたの話を聞かせてください。
※リンクをクリックすると外部サイトを開きます。
対象品目 | 温州みかん(2S~2L) |
---|---|
搬送装置 | ローラーコンベア(木製) |
搬送速度 | 2.2m/min ※1.8~3.6m/min可変式 |
電源仕様 | 単相AC100V(アース付) / 消費電力350W |
外形寸法・重量 | 機長1480×幅670×高さ687mm / 約140㎏ |
設置環境 | 温度0~40℃ / 湿度20~80% ※設置は屋内に限る |
処理能力 | 700kg/時間 ※果実重さ100g/個として算出 |
※仕様は予告なく変更することがあります。